2022/09/09
おはようございます!ユダマッスルの油田です。
今日は娘を保育園へ送迎する事から始まり、朝からあちこちお出掛けします。
皆さんご存知でしたか?外で飲むプロテインって美味しさが増すんです♪
今日は私が今までにチャレンジして
失敗したダイエットについて書いてみます。
今でこそ食事制限とワークアウトで行うオーソドックスなダイエットが
結果的に1番早くて確実と確信を持っている私ですが、
昔々「楽をして痩せたい!」と思っていた時期があります。
その時に思いついたダイエット方法がありました。
名付けて「咳ダイエット」
先にお伝えします。
真似をすると確実に身体をイワシます!
絶対に真似をしないで下さいm(__)m
咳ダイエット?
「強い咳を1回すると2kcal、くしゃみだと1回4kcalを消費する」
理学療法士を目指していた学生時代に講師から聞きました。
「強い咳」というのが曖昧なのですが、
その話を聞いた私は「へぇ!そうなんや!!」と驚きました。
そして思いついたのが「咳ダイエット」
くしゃみの方が1回当たりの消費カロリーは多いのですが、
くしゃみを出す過程を考えると咳の方が容易に行えると判断しました。
あくまで理論上ですが、咳を10秒間に1回するとします。
10分間続けると60回。120kcalのカロリー消費。
1時間続けると360回。720kcalのカロリー消費。
1日のうち起きている時間を16時間とします。
そのうちの半分、8時間続けると2,880回。
なんと5,760kcalものカロリーを消費するんです!
めっちゃ凄くないですか?
これなら楽して痩せる事が出来る!と思った私は
翌日早速はじめてみました!
確かほんの数回で腹筋が痛み出し、2,3分続けると喉を完全にやられました。
結局数分ももたず咳が全く出来なくなりました。
そしてその日の夜に高熱でうなされました・・・。
結果的に1.0kgほど体重は減りましたが、
咳ダイエットの効果か発熱の効果かは検証出来ませんでした。
そして発熱が収まるとすぐにリバウンドしました。当たり前ですよね(^^)
それ以来「咳ダイエット」は封印しました。
くしゃみになると、身体への負担はもっと大きいです。
へたをすると腰をイワシたり、肋骨を骨折する可能性もあるそうです。
もう一度お伝えします!
皆様くれぐれも真似しないで下さい( ̄^ ̄)ゞ