2022/09/09
こんにちは!ユダマッスルの油田です。
東大阪は今日も安定の蒸し暑さです!
そんな中、明日、明後日と人生初の新潟に行ってきます♪
東大阪よりかは涼しいかな?
やっぱりお米や海の幸は美味しいのかな?楽しみー!
明日、明後日とワークアウトをお休みするのはチョット不安ですが、
リフレッシュしてきます( ̄^ ̄)ゞ
地震雷火事カタボリック
昔から人々に恐れられているものの代表として
「地震雷火事親父」なんて言葉がありますよね。
しかし私には最後の「親父」よりもよっぽど怖いものがあります。
それが「カタボリック」です。
カタボリックというのは「筋肉が分解される状態」の事です。
特にダイエット(減量)時のカタボリックはただひたすらに恐怖です!
カタボリックとアナボリック
カタボリック?なにそれ??という方でも
「アナボリック」という言葉を聞いたことはありませんでしょうか?
カタボリックの反対語がアナボリックです。
「アナボリックステロイド」の方がピンときますでしょうか?
いわゆる筋肉増強剤です。ドーピング薬物です。
通常では考えられないスピードで筋肉が発達します。
その代償としての副作用もえげつない代物です。
アナボリックは日本語で「同化:どうか」と言います。
タンパク質が合成されて筋肉が大きくなる状態です。
対してカタボリックは「異化:いか」と言います。
タンパク質が分解されて筋肉が小さくなってしまう状態です。
多くの人にとってワークアウトに求める一番の効果は筋肉の成長だと思います。
筋力やスポーツパフォーマンスの向上が目的の人にとっても、
カッチョイイ身体になりたい人にとっても、
どちらも結局のところワークアウトで目指すのは筋肉の成長です。
筋肉(骨格筋)は様々な物質により出来ています。
タンパク質、水分、結合組織等々。
このなかで筋肉の成長を考えるにあたって最も重要なものは、
実際に力を発揮する部分であるタンパク質です。
通常、筋肉の中では常に2つの正反対のプロセスが同時に発生しています。
それが先に述べたタンパク質合成(アナボリック)と
タンパク質分解(カタボリック)です。
タンパク質合成(アナボリック)はアミノ酸が結合して
筋タンパク質が合成され筋肉が作られるプロセスです。
一方タンパク質分解(カタボリック)は既にある筋タンパク質が
アミノ酸に分解され筋肉が失われるプロセスです。
筋肉量がどうなるかは、この2つのプロセスのバランスによって決まります。
同時に起こっているどちらか一方がもう一方を上回る事で筋肉が増えたり減ったり
もしくはそのままを保ったりします。
ダイエット(減量)時のように食事制限で摂取カロリーの制限を行い、
更にワークアウトでエネルギーを消費すると、
必然的に体内のエネルギーは枯渇します。
そして必要なエネルギーを作り出すために
タンパク質の分解が起きやすい状態になります。
ではどうすればタンパク質が分解されるカタボリックな状態を
出来るだけ防ぐことが出来るか?私は以下の事を実践しています。
・とにかくタンパク質の摂取量を増やす(小まめに摂取する)
・空腹の状態でのワークアウトを避ける。
・ワークアウト中にBCAAというアミノ酸を摂取する
・ワークアウト後速やかにタンパク質を多く含んだ食品かプロテインを摂取する
・食事(摂取カロリー)を制限しすぎない(ゆっくり痩せる)
・睡眠前にプロテインを摂取する
以上の事を意識的に行う事で、
カタボリック優位な状況を作らないよう心がけています。
ただし残念ながらどんなに頑張っても
ダイエット中(減量)のカタボリックを完全に防ぐことは不可能だそうです。
とは言え、なるべくカタボリックは防ぎたい!
そのためには自分の体の中でどんな事が起こっているのかを知り、
出来うる限りのことを実際に行い、検証することが重要ではないかと思います♪